〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-6-15 霞ヶ関MHタワーズ2F

お問合わせは03-5510-8255 営業時間は平日10時から19時です

ウェブからのお問合わせ

お問合わせはこちら

こんなお悩みありませんか?

チェック表

削除と特定

2ちゃんねるは決して無法地帯ではなく、一定のルールに従って運営されています。
このルールを理解し、問題の解決に向けた行動をとることが必要です。
当事務所は多数の実績をもとに、お困りの皆様に迅速でベストな方法を提案します。

事例と削除

事例1 2ちゃんねるに「悪徳商法をしている」、「詐欺商材を販売している」と書かれてしまい、
売上げが激減してしまったので、書込みの削除と書いた人間を特定したい。

2ちゃんねるの書込みを削除するためには、書込みが名誉毀損に該当していることが必要です。悪徳商法や詐欺商材を販売しているという事実がないのに、そのような書込みをされてしまえば、それは名誉毀損に該当するでしょう。
そこで、2ちゃんねるを相手方にした削除と発信者情報の開示を求める仮処分を提起します。仮処分が認められれば、2ちゃんねるが削除と開示を行ってくれます。

事例2自分の名前をかたって、あることないことを書き込まれてしまい、
自分を見る周囲の目が変わってしまったので、書いた人間に謝罪をさせたい。

自分の名前をかたられてしまうということは、自分の情報をコントロールする権利(これもプライバシー権の一つとされます。)が侵害されていることになります。そこで、プライバシー権侵害を理由に、仮処分の申し立てをすることになります。
注意しなければならないのは、2ちゃんねるから開示をうけたとしても、それだけで書いた人間を特定できないということです。書いた人間を特定するためには、さらにプロバイダに対して情報の開示を求めていくことが必要になります。

事例3 「X社の総務課の清●は部下のSによくセクハラしている」と書かれてしまった。
一部伏せ字にされているが、自分のことを指していると明らかに分かるので、書込みを削除したい。

一部が伏せ字にされているようなケースでも、誰のことを指しているのかということが他の書込みから分かるのであれば、そのような書込みを削除したり、書き込んだ人間を特定していくことは可能です。
「セクハラをしている」と言われることは名誉毀損と評価できるでしょうから、これを削除等していくことは可能でしょう。また、これと類似して、「パワハラをしている」とか「不倫をしている」など書かれても、削除等をしていくことが可能でしょう。

よくある質問と答え

どのような書込みでも削除したり、特定したりできるのですか。
削除や特定をするためには、その書込みが名誉権やプライバシー権を侵害していることが必要です。どのような書込みが名誉権・プライバシー権侵害となるかは、前後の文脈や背景事情にもよってくるため、お気軽にお問い合わせください。
逆SEO対策との一番の違いは何ですか。
逆SEO対策は、検索結果から「見えにくくする」ということが主眼であり、削除することまではできません。そのため、削除することができる かどうかという点が大きな違いです。 しかし、書込みが常に名誉毀損などにあたるわけではないので、逆SEO対策と組み合わせることで効果を最大化できるケースも多いと考えます。
SEO業者などが「2ちゃんねるを削除する」と言っているケースがありますが、それとは違うのですか。
業者が削除と言っているのは、スレッドを過去ログにして通常のウェブブラウザからは見えにくくすることを指しているケースが多いです。また、2ちゃんねるそのものではなく、多数存在している「ミラーサイト」(2ちゃんねると同じ内容を保持しているコピーサイト)の削除を指していることもあります。 2ちゃんねる本体を削除することができるかどうかを確認してみてください。
スレッド丸ごとの削除は可能なのですか。
原則的には、個々のレスごとに侵害の有無を検討することになるため、スレッド丸ごとの削除はできません。特に東京地方裁判所では、そのようなことを認めてくれません。 ただ、例外的に可能なケースもないわけではないので、そのようなときはご相談時に提案をさせていただきます。
書込みをされたのがずいぶん前のことなのですが、それでも書いた人間を特定できるのですか。
書込みから3か月以内程度でなければ特定できない可能性が高くなってきます。2ちゃんねるのアクセスログの保管期間は長くても3か月程度のようであり、これがなくなってしまうと足どりを追えなくなってしまうためです。
削除するまでにどのくらいの期間がかかりますか。
書込みの量にもよりますが、早ければご依頼いただいてから3日程度で削除できるケースもあります。通常は1週間程度いただければ削除できるケースが多いです。

弁護士費用

担当弁護士の紹介

清水 陽平(東京弁護士会所属)

当事務所はインターネット上での誹謗中傷・風評被害対策について積極的に取り組んでいます。 豊富な経験・ノウハウを持った弁護士が、サイトの特性やサイトの内容に応じて適切な対処方法をご提案します。適切な対応を取れないと、書込みがコピー&ペーストされ、結果的に被害が拡大するというケースもあるので、ぜひ当事務所に一度ご相談ください。

<略歴>

2007年9月 弁護士登録(旧60期)
2007年9月 小笠原国際総合法律事務所
  (現小笠原六川総合法律事務所) 入所
2008年9月 都内コンサルティング会社 入社
2010月11月 法律事務所アルシエン 開設

風評被害でお困りならアルシエンへご相談ください

風評被害対策のお問合わせ

風評被害対策のお問合わせ

3つのメリット

3つのコース

風評被害対策お問合わせ

ご相談内容などをご入力の上、お申し込みください。後日ご連絡差し上げます。

※ご入力いただいた個人情報は、お問い合わせに対応する目的の範囲内でのみ利用させていただきます。
※この問い合わせフォームは法律相談をするためのものではございません。
法律相談をご記載している場合には、返信されない場合がございます。

必須お名前: 例) 山田 花子
郵便番号:  - 
ご住所:
例) 東京都千代田区霞が関3-6-15 霞ヶ関MHタワーズ2F

必須お電話番号:
例)090-0000-0000
必須メールアドレス:
例)info@example.com

*パソコンからのメールを受信できるメールアドレスを記載してください。
  無効なアドレスや拒否設定がされたアドレスが記載されている場合は、
  連絡されないことがありますので、ご注意ください。
風評被害対象URL:
例)http://xxx.2ch.net/test/read.cgi/xxx/1234567890
レス番号:
例)1+2+3+4+5+10+145…
お問い合わせ内容: